インフルエンザ2018/02/05 20:57

先週の金曜から奥さんが熱出し始めた。
夜熱を測ると38度超えてて、風邪にしてはちと高い。
翌日、かかりつけの病院で診察したら、見事にインフルエンザB型との事。これで、一週間休みになっちゃうかなと。土曜日の夜に39度越えしてた、久しぶりだなこんな体温。

一方で自分は喉の調子が少し悪くなる事はあるが、熱は出ないし病状は発生せず。
多分保菌(ウイルスだが)してると思うけど、何ともないから会社に出で仕事した。

かかるならあと2〜3日だと思うけど、どうなるか(^_^)

ことしは2018/01/05 03:23

・75kgを切る
・3km走れる
・人脈広げる
・ちゃんと日記を書く

今日は鍋と毛蟹くった。
久しぶりの毛蟹で、やはり足よりもミソの方がイケた。
でも、その後腹の調子がちと変だか。。

明日の午後から初仕事だ。まったり行こう。

年始ピックアップ 〜スカサハ〜2018/01/04 05:31

スカサハ師匠ピックアップ。
課金2万したあたりで、すり抜け単発ジャンヌ!
これでジャンヌは宝具5。

でもしばらく回して師匠は来ない。
この時間は諦めて寝た後にしようかと思ったけど、諦めかつかなかったから、泣きの単発回したら、虹からの金色ランサーからの、スカサハ師匠ゲット!

これはキテると思い、「もしかして、また来るかも」と感じ、もう一回回したら、金色ランサーからのまたしてもスカサハ師匠!!!

これはかなり奇跡的な引きだと思うと同時に、2回目の単発の時に予感めいたものがあったので、なんか運命的なガチャだった。

これでスカサハ師匠も宝具5。

昨日やったこと2017/11/29 00:18

・Sのやっちまった系の報告書レビュー
・Jの移行後のエラー対応
・Fのディスクフル
・12月末で退社する子の調整

重なる時は重なるんだよな。

おなかいっぱい。2017/07/28 00:57

今日はカレーでおなかいっぱいになったので運動はパス。

昨日の記事の前のは2010年にまで遡るという放置っぷりに驚いた。

FGOの復刻イベは盛り上がりがいまいち。早く新作水着イベこい。

明日がAチーム(特攻野郎?)の飲み会です。

うんどうかいし。2017/07/27 00:36

先週から家で運動を開始した。

今日は
・スクワット 20回×2
・腹筋 20回×2 (40回頃に腹筋が力尽きた)
・足上げ腹筋 20回×2 (40回頃に腹筋が力尽きた)
・背筋  20回×2
・ダンベル(上腕二頭筋) 3kg×30回×左右
・ダンベル(上腕三頭筋) 3kg×30回×左右

以上。

ともが Power Shell で何かしたいらしい。
今度相談に乗る。

お誕生日2010/01/25 02:13

Sweetsanctuary ISO のケーキ「エヴェンヌ」
昨日の 1/24 は僕の誕生日で、今年で35歳になりました。

今の会社に転職してから、まる5年以上経つし。
(一度やり直して)社会に出てから、14年が経とうとしている。
妻と結婚してから、5年半が経過している。

月並みだけど本当に年月の経つのは早いもんだな。でも、その間自分なりに懸命にやってきたつもりではある。

このブログ含めて、過去10年間くらいの自分の日記を見返してみた。

転職したり
退職したり
後輩の文句言ってみたり
忙しかったり
旅行行ったり
疲れて体調崩したり
何回か誕生日を迎えたり
家族と別れたり
オタクな趣味を始めたり
ライブに行ったり

いろいろやってる。
ふと思ったのは、当時の自分は今の自分と比べてまだ経験が足りなかったり、知らない事もあるだろうけど、思っている事や言っている事の本質は変わっていないし、今見ても間違ってはいないな、という事だった。

まあ、自分なりにちゃんと考えていた証拠と思っている。

これからの自分はどうなるんだろう、どうするんだろう。

これまでは、責任を果たすため、自分が納得するために一生懸命残業も厭わず働いてきた。その中で自分のカラダやカテイにちょっと気が回っていなかった気がする。

自分のカラダはまだまだ活躍してもらわないといけないし、いくら経験や知識を積んで頭を大きくしても、それを支えるカラダがガタついては元も子もない。

35歳から40歳までの5年間は、

・カラダ作りを継続させる仕組みを確立する
・趣味を充実させ仕事と両立する
・プライベートでも仕事でも人脈を広げる

という事をベースの目標として行こうと思う。

特に誕生日プレゼントは考えていない。まあ、今年は引っ越ししたり、新しい PC を買う予定なのでそちらにあてようかと。

利息って大切2010/01/24 03:38

いろんな銀行のいろんな口座にお金を入れて回しているんだが。

・普通預金 (当たり前か)
・定期預金 (2行、3口座)
・財形貯蓄 (給与天引き)
・外貨預金 (米、豪)
・投資信託 (日経255)
・株式投資 (いろいろ)
・国債 (日本10年もの)

外貨預金は米ドルを中心に投資していたのだが、ここんとこの不景気でめっきり円高状態になり、金利がそれまで年1%程度だったのが、最近は0.01%にまで落ち込んでいる事に気がついた。

なんだこれ?

超低金利政策時代の日本と同じ水準じゃないか。

こんなのにいくらお金入れても全然利子が付かないや。

という事で、米ドルをもう1つの外貨預金の豪ドルに移動させる事に決定した。豪ドルならまだ年利3.2%くらいだから。

あと、BTMUの定期預金も金利が低いので、それも解約して某ネット銀行の定期預金に移動させる。これも金利が10倍違うので、何年も経つと大きな差となるのだ。

あー、今まであんまり利子を意識してこなかったのがもったいない。
若い頃から金利のいい金融商品を使っていたら。。

でも、若い頃はそんなにお金無いからあまり金利を気にしてなかったんだよなぁ。

熱が引いた2010/01/22 12:47

起きた後なかなか寝られなくて、朝4時か5時頃までゴロゴロしていた。その時も熱が出ていた感じがした。胃もキリキリ痛むし。

朝9時過ぎにケータイで会社にメール「発熱の為、休みます。」もう、週報も書く気力がないので、そのまま13時過ぎまで寝た。

起きた頃には熱も引いて腰の痛みもほとんど治っていた。でもまだ胃がたまに痛むので、脂っこいものや刺激物は食べないように気をつけて食事。

体調不良とはいえ、金曜日にお休みして、ちょっとほっとした気持ちになった。今週はなんか疲れてたかなぁ。この日は妻にずいぶん甘えていろいろ世話してもらったし。

今回の体調不良を総括すると、

・風邪ではない
・カラダ(特に足)がダルく力が入らない
・熱が38度程度出る
・胃が痛く、内臓全体がダルい感じ
・食欲が大幅に低下

という感じか。

過去にも似たような症状あったから、何か前日の食べ物に関連性がないか今度ちゃんと調べてみようっと。

それにしても、体は大切です。こういう時、妻が居ると本当に助かるし心強いです。ありがとう。

熱が出た2010/01/21 23:00

昨日、会社のチームの遅い新年会で食べ過ぎたのかな?
アルコールもビールをコップ数杯と焼酎数杯をロックで飲んで、二次会ではハイボールしか飲んでないのに。

なんか、今日の朝から足に力が入らない感じがしてちょっとフラフラするかな、でも二日酔いだろう。と思っていたら、昼前から急に熱が出始めて、もうなんか座っているだけでもキツイ状態になってしまった。

呼吸が荒くハァハァ言うし、こりゃ仕事にならないから午後から帰ろうと思ったけど、微妙に出ないといけないミーティングが午後から3つあったので、渋々出て16時過ぎに退社。

最初、O様の風邪を遷されたのかなと思ったけど、風邪っぽい症状が出ないから違うっぽい。

こりゃ、前にやったウイルス性の腸炎かな?

そういえば、なんか胃のあたりが時々キリキリ痛む、でも下痢はしない。

家に帰ってもあんまり飯が食えず。でも今日は、朝に岩のりおにぎり、昼にタマゴサンドしか食っていない。がんばって、昼に買ったハンバーガーとおにぎりを食して、そのまま床に寝ころんでいたが、妻に寝室に移動させられる。

熱を測る。

なかなか体温計の音が鳴らない。デジタルのくせに。

5分程度待ったがまだならないので、我慢できずに温度計の表示を見ると、38.3度となかなかの熱だ。

そのまま、夜中3時過ぎまでぐっすり寝込んだ。
目が覚めて熱を測ると、37.5度だ。ちょっと低下。

体中に倦怠感は治まったが、腰の痛だるい感覚はまだだ。時々胃がキリキリするのも変わらず。

こりゃ、明日の会社は休みかな。